愛宕神社は総本山は京都ですが、全国に約900社あると言われています。
その中でも東京の愛宕神社は鳥居をくぐった後に上っていく階段が「出世の石段」と言われ、この階段を上ると出世をする、というところから、開運・出世祈願に訪れる人が多い神社です。
この愛宕神社の出世の石段を実際に上ってきました。
愛宕神社(東京)の出世の石段とは?登ってみました。
東京都港区にある、愛宕神社は都会のど真ん中にあるとは思えないような緑豊かな神社です。
鳥居をくぐると目の前に急な傾斜の石段があります。
この石段を上ると出世をすると言われていて、商売繁盛や出世したいという願いの人たちが全国から参拝に集まっているのです。
もともとのいわれは徳川家光が愛宕神社の下を通った時に、上に咲いている上の花を馬に乗って取ってくるように家臣に命じました。
この愛宕神社の石段はとても急なため、馬で上り下りするのはとても無理、と皆が尻込みする中、曲垣平九郎という男が馬に乗り、梅の花を取ってきたのです。
誰もやらなかったことを、率先して挑戦した曲垣平九郎は、徳川家光より「日本一の馬術の名人」と称えられたという話なのです。
そのことより、この石段を上ると出世をする、ということで一躍有名になったのがこの石段です。
愛宕神社に行ってみて、石段の下に立つと、確かに急斜面であり、石段の段差も大きく、体力のある男性でも、息切れしそうな感じです。
女性は、ヒールだとかなり上りにくいので、女性でも出世の石段を登られるときは歩きやすい靴で行かれることをおすすめいたします。
実際に上ってみて、半分くらいで一休みしないと息切れしてしまう感じでした💦
ただ、出世の石段とは関係なく、愛宕神社に参拝に行きたい方が必ずこの石段を登らなければ、愛宕神社に参拝できないか?というとそうではないのでご安心くださいね。
出世の階段の向かって右側に傾斜の緩やかな階段もありますし、境内のお隣にあるNHK放送博物館のエレベーターを使うという楽な方法もありますので♪。
愛宕神社の境内は?
頑張って出世の石段を登れば、愛宕神社のご本殿が目の前に!
「丹塗りの門」をくぐると左手に「招き石」なるものがあります。
この石をなでることで福が身につくとのこと、しっかりとなでておきましょう。
愛宕神社の御朱印は書置きではない
愛宕神社では、御朱印をいただくことができます。
ご時世柄、神社でいただく御朱印は書置き物もが多くなってきていますが、愛宕神社では御朱印帳に直接、御朱印をいただくことができます。
愛宕神社のHPに
*御朱印について*
当社の御朱印は、以前、紙のものが踏まれて落ちていた経緯もあり、”帳面のみ”に押印致しております。
既製、手製は問いませんが朱印を受けるにふさわしい材質と体裁が整って綴られたものをご持参下さい。
例え朱印帖と謳ってあるものであっても、付属品的なものやルーズリーフタイプなど当方の判断によりお断りする場合もありますので注意下さい。
愛宕神社で御朱印をいただく場合は、御朱印帳もしくはそれに準ずるものを準備の上いただかれてくださいね。
愛宕神社の白猫に会えればラッキー♪
愛宕神社には白猫が2匹います。
(数年前は三毛猫もいたそうですが、今は白猫2匹のようです)
まず1匹目お名前を「しず」というそうです。
周りにたくさん人がいて、パシャパシャと写真を取られていても、知らん顔して寝ていました。
マイペースな性格のようですね。
もう一匹は「つゆ」
警戒心が強いのか、すぐに逃げて行ってしまいました。
この日はどちらの猫にも会えたので超ラッキーデーだったようです。
境内の池には鯉が沢山いて、社務所で鯉のえさを販売しているので餌やりを楽しむことができます。
餌を蒔くと、すごい勢いで鯉が寄ってきます。
そして、鯉の餌のおこぼれに与ろうとする鳩も寄ってきます。
大都会の真ん中で、緑豊かで、猫がいて、池があり鯉もいて鳩もいて・・・とゆっくりくつろげるとても素敵な神社です。
愛宕神社の帰り道には注意が必要
参拝も終わり、猫や鯉で癒され、御朱印もいただいた後、帰りはもと来た道を逆に・・・というのが普通ですが、この愛宕神社では帰り道は出世の石段を下りる、のではなく、別の帰り方で帰ることをおすすめします。
諸説ありますが、せっかく上った出世の石段を、「下る」のは良くないということもあり、
女坂と言われる階段の傾斜が緩やかな階段、もしくは境内のお隣にあるNHK放送博物館のエレベーターを使って帰りましょう。
女坂は、池を回った奥のところに階段があります。
この階段を下りていくと、出世の石段のちょうど横のところに降りることができます。
まとめ
東京都港区にある愛宕神社の出世の石段は、急な傾斜で段差も大きいため、歩きやすい靴と動きやすい格好で行くことをおすすめいたします。
頑張って石段を上った先には、都会のオアシスともいえる緑豊かな素敵な神社と出会えます。
御朱印は、書置きでないため、御朱印帳などをあらかじめ準備されてくださいね。
白猫ちゃんが迎えてくれることもありますので猫好きさんにもおすすめです。
ご利益は出世以外に恋愛成就、商売繁盛などがあります。
ゆっくりとしたひとときが過ごせる神社です。
ぜひぜひ、一度参拝に行かれてみてくださいね。