出雲大社と言えば縁結びの神様。
島根県出雲市の出雲大社が本家本元ですが、島根県から遠いところに住んでいるとなかなか行くことができないですよね。
島根県から遠い福岡の地で良縁を望んでいるのに出雲大社へ行くのは難しいと思っていませんか?福岡には出雲大社の分院があり、本殿を御神歌を唱えながら右から三度廻ると良縁に恵まれるのです。
縁結びを祈願しに出雲大社 福岡分院へ行ってみませんか?
出雲大社福岡分院ってどこにあるの?
出雲大社の分院が福岡にあることは福岡市民でも知らない人が多いようです。
所在地は
〒819-0164 福岡県福岡市西区今宿町418−23
福岡市内とはいえ、中心部からはかなり離れた場所にあります。
車でいっても、大きな道から細い道に入っていかなければならないので始めていく方は迷うかもしれません。
駐車場は細い道を抜けたところに6台分くらいのスペースがあります。
かなり細い道を通るので不安な方は、神社に上る手前から左折したところにも駐車場がありますのでそちらをおすすめします。
ただ、下の駐車場に止めると急な坂道を歩いて登ることになりますので、小さいお子様連れやご年配の方は注意が必要かもしれません。
上の駐車場のそばにはトイレもありますので、寒い時期にいっても、安心です。
車ではなく、公共の交通機関でいくなら、地下鉄がおすすめです。
筑前前原行きの地下鉄で今宿駅で下車後1.5kmほど歩きます。
大人の足で約20分といったところでしょう。
お天気が良ければ散歩がてら歩くのにちょうどいい距離ですね。
縁結びの神様 出雲大社 福岡分院で良縁を!
福岡分院についたらまずは手を洗いましょう
こじんまりとした印象の神社です。
出雲大社は縁結びの神様。
もちろん、福岡分院も縁結びとしてのご利益があります。
特に、福岡分院では、本殿の周りを御神歌を唱えながら右から三度廻ると良縁に恵まれるのです。
本殿を出たところに立て看板が!
御神歌は、社務所で1000円以上のお守りやお札を授与していただくと、御神歌が書かれた紙をつけていただけます。
その御神歌が書かれた紙を手に持ち、唱えながら本殿の周りを3週します。
実際に周ってみると、最初はちょっと恥ずかしい気持ちになりますが、だんだんとすっきりした気分になり、素敵な縁に恵まれそうな気持になってくるから不思議です。
この出雲大社の「良縁」の考え方は、「恋愛」や「縁談」のみではなく、仕事関係、学校関係、家族や友達など人と人をつなぐものすべての縁に対してご利益があるとのことなので、「恋愛」に限らず「良縁」のために訪れる人も多いようです。
本殿の裏には恵比寿様と出雲阿国が祀ってあります。
本殿のちょうど真裏に恵比寿様と出雲阿国の祠があります。
書いてあることはこうです
恵比寿社(えびすのやしろ)
この祠は大国主大神(だいこく様)と事代主神(えびす様)の親子神をお祀りし、福の神・開運の神・商売繁盛の神様として、そのご神徳は広く世に知られております。
ご利益は人生何でも開運、特に子(宝)授ではご神体の御霊石に手を触れますと、一層の御神縁が授かるとされています。
又、だいこく様は(国中第一霊神)として悪神・邪神・鬼神を障除し、悪霊・怨霊・邪霊など人の運命を損なう浮遊霊を退散させる、強力な御霊力をお持ちの大神様です。
そして祠はこんな感じ
隣には出雲阿国の祠もあります
説明書きはこちら
御国社
芸能の始祖と慕われ多くの人々に芸の道を教え導き感動を与えた「出雲の阿国(おくに)」は出雲大社の巫女の出身とされ、出雲大社の御祭神・大国主大神(だいこく様)即ち、神々の主宰神のご神徳を世の中に広めるため出雲大社に於いて巫女としての教養を身に修め、巫女舞・神楽・音曲等厳しい修行を重ねて御霊力を蒙り、其れを以て全国を旅し人々にたくましく生きる力と、人生開運の喜びを与えました。
この偉業にあやかり顕彰の祠を創設しました。
芸能向上を始め学業成就・開運成就など著しいご利益が授かとされています。
と書かれています。
縁結びのお守り以外にもこんなものが授与品でありました
縁結びの神様であることから、縁結びのお守りはもちろん、交通安全や学業御守などもあり、今はやりの御朱印もいただけます。
ただし、出雲大社福岡分院の場合は現在は御朱印は墨書きではなく、印刷されたものを授与していただけるように変わっていました。
印刷された御朱印は300円で授与していただけました。
さらに、七福神が描かれているお札入れもありました。
宝くじを入れておくといいことが起こりそうな予感がしますね。
御霊水
また、本殿正面から左側に「霊水」を汲むところがありますので、”吉方位取り”で行かれる方はもちろん、出雲大社のご利益を持って帰ることができますので、荷物になるのが嫌でなければ小さめのペットボトルや水筒などを持参されることをおすすめします。
最後に
出雲大社福岡分院では、ご神職が一人でいラッサ慰安すので、他の神社のお祭りのお手伝いなどで、社務所が閉まっているときがあります。
その時は本殿へのお参りもできませんし、お守りの授与やお祓いをしていただくこともできません。
あらかじめ電話で問い合わせていかれることをお勧めします。
出雲大社福岡に行きたいとやっとの思いでお参りにうかがいましたが、5時ギリギリ、神主さん、無表情で時間です。はやく出てくださいの事、悲しいおもいして帰ってきました。
縁がありませんでした。
あきえさん
コメントありがとうございます!
出雲大社福岡分院へ行かれたのですね。
なかなか行きにくい場所にあるから、「やっとの思いで」いかれたというお気持ちお察しいたします。
お参りの時間にシビアなんですね。
せっかくいかれたのに残念でしたね。
でも、きっと、いつかご縁がつながる日が来ると思います!