「 年間行事 」 一覧

訃報から葬儀社を決めるのはどうするの?お通夜やお葬式にはいくらかかる?

2018/10/01   -葬式
 , ,

先日、母が亡くなりました。お葬式について何も調べていなかったので葬儀社の言いなりでした。お葬式のことを前もって調べるのは縁起でもないかもしれませんが、いつかはやってくるものです。いざというときの為にあ …

重陽の節句は金運アップ!来年の金運アップは重陽の節句(9月9日)から始めよう!

実りの秋といわれるくらいに、秋は金運アップのチャンスがたくさんです。 しかも、翌年の金運アップを狙うなら秋から始めるとよいのです。 秋9月の最初の節句は9月9日の重陽の節句。この日から金運アップによい …

七夕の笹はどこで販売している?通販にもあるの?いくらくらい?

2018/06/02   -七夕
 , ,

  一年に一度織姫と彦星が会えるという七夕の日。この日は短冊に願い事を書いてこよりを使って笹に飾りますよね。 この笹、どこで手に入れるのでしょうか?販売しているところはどこなのか?通販でも買 …

福岡県小郡の七夕神社の月七夕って?お守りは?所在地やアクセスについて

福岡県小郡市の七夕神社は織姫を祀っているという国内でも珍しい神社。 宝満川をはさんで向かい側にあるのが牽牛(彦星)を祀っている老松宮というからまさに七夕伝説そのままの神社。 七夕神社の七夕大祭や月七夕 …

母の日に花を贈るフラワーアレンジの組み合わせと感謝のメッセージ

2018/04/11   -母の日
 ,

母の日に花を贈るならカーネーション以外で他の花を組み合わせたフラワーアレンジメントがおすすめです。 特に花言葉を「感謝」の意味で組み合わせたら、日ごろは照れくさくて口に出して言えない「ありがとう」も気 …

端午の節句の飾りは鯉のぼりと兜だけではない!種類と由来や意味は?

端午の節句といえば、鯉のぼりや兜飾りをイメージしますよね。桃の節句(お雛祭り)の時はお雛様ですが、端午の節句の飾りは鯉のぼりと兜だけではないんです。 ひな祭りの雛飾りに比べるとその種類は豊富です。端午 …

端午の節句に鯉のぼりを飾る由来と意味は?マンションで飾るには?

端午の節句に鯉のぼりを飾るのはなぜでしょうか?5月5日に鯉のぼりはつきものと、思っていますが、なぜ鯉のぼりを飾るようになったのか?由来と意味をまとめました。そして、一戸建てではなくアパートやマンション …

端午の節句で初節句、鯉のぼりや兜を飾るのはいつ?祝い返しは必要?

端午の節句で初節句を迎える赤ちゃんがいる場合、今後の健やかな成長を願ってお祝いを盛大にする場合がありますよね。 初めての赤ちゃんで初節句、どのようにお祝いをし、お祝いをいただいた場合はお祝い返しが必要 …

母の日の由来と日本ではいつ始まったのか?カーネーションは決まりではない?

2018/03/27   -母の日
 , ,

5月になると母の日にカーネーションを手配しなきゃ!と思うほど母の日は定着しているイベントとなっていますよね。 そもそも母の日はどういう由来があって日本ではいつから始まったのでしょうか?また花は赤いカー …

十三参りの意味と時期、数え年で13歳ということはいつ行くのが本当?

2018/03/08   -十三参り
 , ,

子供のお祝い事で七五三の次に十三参りという行事があります。 関西を中心にした子供のお祝いの行事ですが、全国的にまだ知られていないこともありますので、十三参りの意味や時期、そして子供が何歳の時にお祝いを …