地域情報 祭り 長崎ランタンフェスティバル

長崎の名物でちゃんぽん以外に是非食べてほしいベスト3を紹介!

投稿日:2018年1月25日        


長崎といえば、ちゃんぽん、カステラ、卓袱料理が名物として浮かびますが、それ以外でおいしいと評判の名物料理がたくさんあるんです。
長崎くんち、ランタンフェスティバル、観光などなどで長崎にいかれるときはぜひぜひ、長崎でしか食べられない名物の食べ物を食べてくださいね!
長崎の地元民から聞いた長崎にしかないお店の長崎でしか食べられないものを紹介します。

スポンサーリンク

長崎の名物の食べ物でちゃんぽん以外はなに?

長崎の名物と言われたら…
まず、ちゃんぽん、カステラ、卓袱料理・・・というイメージですよね。
もちろん、それは名物料理であり、郷土料理なので、地元ならでは、のものもたくさんありますが、どうせ行くなら、地元民の間で評判のところにも足を運びたいですよね。
長崎の地元民から聞いた長崎に来たら是非食べてほしいベスト3!
まず、ミルクセーキ
ミルクセーキといえば飲み物というイメージだと思いますが、長崎ではミルクセーキは「食べ物」なんだそうです。
卵とミルクと砂糖をシェイクした飲み物ではなく・・・それを凍らせてアイス?みたいな感じでいただくのだとか・・・

そして、次がビックパフェ
なんと最大1.2mにもなるというパフェはインスタ映えももちろん期待できそう!
一人ではまず無理なので、何人かでシェアした方がよさそうです。

さらに、茶わん蒸し
吉宗というお店のもの
茶碗蒸しと蒸し寿司が一対になっていて、テレビ番組にも取り上げられるほどの有名さだとか

長崎の食べ物でミルクセーキやビッグパフェがおいしいのはどこ?

長崎でミルクセーキがおいしいところで検索するといくつか出てきますが、地元民の友達から聞いたところは
ニューポート」というお店。
ここはミルクセーキではネットでなかなか出てこないので、知る人ぞ知るミルクセーキ、というところでしょうか。

喫茶ニューポート

住所 長崎市万屋町3-11
TEL 095-824-6354

営業時間
09:00~22:00
[ランチ] 11:30~15:00

続いて、ビッグパフェのお店はオリンピック
パフェの大きさが金メダル並みなのがうなずける店名ですね(笑)

カフェオリンピック

電話番号
095-824-3912

住所
〒850-0853 長崎県長崎市浜町8-33 高橋呉服店ビル2F

営業時間
月~日
11:30~21:30
定休日

スポンサーリンク

どちらも、行ってみる価値ありそうですね

長崎の名物の食べ物茶碗蒸しの吉宗

お待たせしました!
吉宗の茶碗蒸し!
普通の茶碗蒸しと違ってどんぶりくらいの大きさの容器で出てくる茶碗蒸し。
蒸し寿司と一対で出てきます。
このお店、「吉宗」は「よしむね」とは読みません。
「よっそう」と読みます。
創始者の名前が「吉田宗吉信武」
吉田の「吉」と宗吉信武の「宗」で「よっそう」

創業150年の受け継がれた味とともに長崎に歴史にも浸れるなんて、素敵ですよね。

所在地
長崎市浜町8-9
TEL
(095)821-0001

営業時間
11時~21時 (20時オーダーストップ)
ランチ(平日のみ)11時~15時
定休日  第2火曜日・1月1日

駐車場
無し
車で行かれるなら近隣のコインパーキングを利用するしかないようです。

ここで、お得情報。
吉宗の日替わりランチに茶碗蒸しと蒸し寿司のミニセットが出るときがあるようです。
また、日替わり定食のお値段は1080円!
しかも、当日日付の路面電車1日乗車券を見せると1割引き!!
つまり、ひとり972円のランチになるので、路面電や一日乗車券をお持ちの方はぜひ、ご活用くださいね。

さらに、吉宗の茶碗蒸し、なんとお取り寄せができるのです。
長崎にはなかなか行けないけれど、その味だけでも楽しみたい!という方におすすめ!

まとめ

ちゃんぽん、カステラ、卓袱料理以外の長崎ならではの名物料理、ちょっと違った長崎を感じるのにおすすめです。

スポンサーリンク

-地域情報, 祭り, 長崎ランタンフェスティバル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

猿田彦神社の初庚申祭で猿のお面、福笹、さるあめを買うのに並んだ時間は?

  スポンサーリンク 福岡の家の軒先に飾られている申のお面。 庚申の日だけしか販売されていない、魔よけのお守り。一年を通して60日に一度だけの庚申の日のみの販売です。 その中でも特ににぎわう …

唐津くんち2018の日程とおすすめな見どころ。交通規制や駐車場情報

  スポンサーリンク 唐津くんちと言えば2016年に世界無形文化遺産として登録された国内のお祭りです。 世界無形文化遺産に登録されてから2017年初めての唐津くんち行事です。 毎年50万人以 …

福岡のスパやネカフェで宿泊できる女性OKで格安なところは?

スポンサーリンク 福岡に旅行や観光、福岡ドームでのイベントやライブで出かける際に帰りが遅くなりそうなときに宿泊先としてホテルもいいけど、できる限り費用を抑えたい、そんな方にオススメの宿泊施設を探してみ …

福岡で縁結びなら出雲大社福岡分院で本殿の周りを3週するべし!

出雲大社と言えば縁結びの神様。 島根県出雲市の出雲大社が本家本元ですが、島根県から遠いところに住んでいるとなかなか行くことができないですよね。 島根県から遠い福岡の地で良縁を望んでいるのに出雲大社へ行 …

京都の八坂庚申堂はインスタ映えすると超人気!着物をレンタルしよう。

スポンサーリンク グランディール  1 share 1 user紅葉を京都の嵐山で楽しむならトロッコや京馬車でライトアップの時期に!https://widerangesi …