クリスマス 年間行事

日比谷公園でのクリスマスマーケット2017の時期や混雑状況と駐車場情報

投稿日:2017年10月28日        



ドイツで始まったといわれるクリスマスマーケット。日本でも定着しつつありますね。
2015年に日比谷公園で始まったクリスマスマーケット。2017年の開催時期や混雑状況、見どころや周辺の駐車場情報などをまとめてみました。

スポンサーリンク

日比谷公園のクリスマスマーケット2017

2015年から始まった日比谷公園でのクリスマスマーケット。
2017年も開催が決定しました!
もともとクリスマスマーケットはドイツが発祥の地と言われ、11月の下旬からクリスマスまでの間に開催されているイベントです。
それがヨーロッパに広まり、アメリカでも開催されるようになり、日本にも上陸した感じですね。
そもそもクリスマスマーケットって何?
と思っている方もいるとは思いますが、平たく言えば、冬に開催されるお祭り、といった感じですね。
日本でいうところの屋台が立ち並び、飲み物や食べ物などが売られていてイベントを楽しむ、というところでしょうか?

特徴としては、ドイツならではのグリューヴァインと呼ばれるホットワインがメインの飲み物で他にホットチョコレートなどもメインのようです。
ちょうど、日本では夏祭りの時に生ビールが飛ぶように売れるように、このクリスマスマーケットではホットワインが目玉のようです。
マグカップに注がれていて、マグカップの保証料が含まれていて少し割高。
もちろん、マグカップを返せば保証料は返ってくるし、お土産として持ち返ってもOK。
そのシステムは、日本でも引き継がれていて、紙コップとかではなく、マグカップで飲み物が出て来る屋台がほとんどです。

特徴的なこととしては、クリスマスらしく、きらびやかなイルミネーションに、クリスマスツリーではなく、クリスマスピラミッドと呼ばれる大きな塔がシンボルとして飾られることです。
寒い冬を楽しく過ごすためのドイツでの伝統的なお祭り、といったところでしょうね。

日本でも、ハロウインが終わって、クリスマス前にこのクリスマスマーケットが開催されることが多くなってきています。

スポンサーリンク

日比谷公園でのクリスマスマーケットの時期や混雑状況は?

日比谷公園でのクリスマスマーケットの時期は開催され始めたころより12月16日~12月25日あたりが恒例となりつつあるようです。
時間的には11:00~22:00までと割と長時間の開催なので、仕事が終わってからでも十分楽しめますね。
混雑が予想されるのはやはり、土日など週末や平日は仕事終わりの18時以降でしょう。
あまり込み合っているときに行きたくない、と思っている場合は、平日の11時オープンと同時にランチを兼ねて行くのが良いかもしれません。
平日の昼間にホットワイン。ちょっと贅沢な気分に浸れそうですよね。

ただ、イルミネーションも捨てがたいところですよね。
そうなると、暗くなってからになります。
12月くらいの東京だと夕方5時にもなれば日も落ちて暗くなりますので、16時くらいからマーケットにいって暗くなってイルミネーションを楽しんで早めに帰る、というのもお勧めです。

少し早めに出かけて、仕事帰りの人たちでごった返す前に引き上げる、というのが混雑に巻き込まれなくてよいと思われます。

 

日比谷公園近辺の駐車場情報

日比谷公園のクリスマスマーケットに出かけるのは、公共の交通機関を使うことをお勧めしますが、車で出かけたい人のために日比谷公園近辺の駐車場情報です。

詳細はこちらから

まとめ

日本でも定着しつつあるクリスマスマーケット。
寒い冬を暖かく過ごすためのイベントではありますが、やはり、野外のイベントなので、体が冷えないように防寒対策はしっかりしていきましょう。
コートだけでは寒い場合は使い捨てカイロなども持っていくとよいでしょう。

スポンサーリンク

-クリスマス, 年間行事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

七草がゆでむくみや便秘の解消!七草がゆの美味しい作り方は炊飯器で!

1月7日に食べる七草がゆ。 実は女性にとって強い味方なんです。 むくみや便秘の解消などの効果がありますので、1月7日に限らず、積極的に朝食に取り入れることをお勧めします。 むくみや便秘が解消されればダ …

おせち料理の由来、種類や意味と重箱への詰め方に決まりはある?

おせち料理、最近では家で作ることも少なくなり、デパートやコンビニなどでおせち料理を予約して購入する家庭も増えています。 日本のお正月独特の料理おせち料理の意味などを知ると、なぜお正月にはおせち料理が必 …

ホワイトデーのお返しは本命彼女にはマシュマロピザで決まり!

バレンタインデーの翌月はホワイトデー。 心を込めたチョコレートをもらったら、本命彼女へのお返しは悩むところですよね。 彼女へのお返しは何がいいのか?女子からすると本命彼氏から欲しいのは「愛」 3月とは …

大相撲11月場所の2018年の日程、座席表とチケット、福岡国際センターへ行くには?

スポンサーリンク 大相撲11月場所といえば、九州場所。毎年11月に福岡で開催されます。 2018年の日程は11月11日~25日で開催が決定しています。 大相撲の場所を見に行くということはめったにあるこ …

十日恵比須神社の縁起物、処分はどうしたらいいの?

毎年1月8日~11日に福岡市東区十日恵比須神社で行われる十日恵比須大祭 商売繁盛のご利益のためにたくさんの人が訪れます 楽しみの一つに福引があります。 外れなしでさまざまな縁起物の授与品があり、その年 …