クリスマス 年間行事 料理

クリスマスパーティーの料理で子供も大人も楽しめるおすすめレシピ

投稿日:2017年10月25日        


クリスマスの時期はあちこちで忘年会を兼ねてのクリスマスパーティーに呼ばれる機会が増えますよね。
女性だと一品持ち寄りのパーティーの機会も増えますよね。
子供がいるとなおさらです。クリスマスと言えば、から揚げ、サラダ、ケーキといった定番料理以外でなにか他の人と変わったおしゃれな料理を考えるのも結構大変なもの。
毎年のことながら、頭を悩ませますよね
そこで大人も子供も楽しめて美味しくて簡単な一品をご紹介します!

スポンサーリンク

クリスマスパーティーに持ち寄る料理おすすめN0.1はこれ!

モンブランのような卵サラダ

パッと見、スイーツ?と思ってしまいそうですが、実は、これ、卵サラダとポテトサラダの組み合わせで出来ているんです。
意外ですよね?(笑)

作り方はこちら
Cpicon モンブランのような卵サラダ by ochikeron

材料は、じゃがいも、玉ねぎ、卵ツナ缶などいつでもどこでも簡単に手に入るものだし、調味料も特に変わったものはないし、なにより簡単です。

味付けもマヨネーズを使うので、特に微妙な調味料の分量とかもあまり関係ないです。

上に乗っている栗を、プチトマトに変えたり、星形に切ったにんじんを乗せれば、クリスマスツリーのイメージになりますね。

スイーツに見えて実はサラダ、なんて、意外性もあり、みんなの驚く顔が今から楽しみですよね。

大人はおつまみに、子供も喜んでサラダをたくさん食べてくれること間違いなしです。
野菜嫌いの子供がいても、これなら見た目もかわいいので、きっと、喜んでくれることでしょう。

あとは、ケーキのような箱を用意して、おしゃれに包めば、さらにOK!

ケーキの箱やラッピングなんかは、100円ショップで十分に間に合いますしね。

簡単でおしゃれな持ち寄り料理に、お得意料理の一品に加えてはいかがでしょう???

スポンサーリンク

-クリスマス, 年間行事, 料理
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大相撲11月場所の2018年の日程、座席表とチケット、福岡国際センターへ行くには?

スポンサーリンク 大相撲11月場所といえば、九州場所。毎年11月に福岡で開催されます。 2018年の日程は11月11日~25日で開催が決定しています。 大相撲の場所を見に行くということはめったにあるこ …

おせち料理の由来、種類や意味と重箱への詰め方に決まりはある?

おせち料理、最近では家で作ることも少なくなり、デパートやコンビニなどでおせち料理を予約して購入する家庭も増えています。 日本のお正月独特の料理おせち料理の意味などを知ると、なぜお正月にはおせち料理が必 …

成人式の振袖の着付けの美容室選びや予約の時に注意すべきことは?

スポンサーリンク 成人式に振袖を着る予定なのに着付けてもらう美容室をまで決めていない、どこにお願いしたらいいのかわからない、美容室選びで注意することとかある? といった成人式の振袖の着付け予約でのどう …

七五三の女の子で3歳の場合の着物は購入?レンタル?お得なのは?

スポンサーリンク 七五三の女の子で3歳のお祝い。初めての子供だとどうしたらよいのかわからないことが多いですよね。 着物を着せるとしても、どんな着物を着せたらいいの?着物以外に何か必要なものがある?小物 …

とげぬき地蔵にある洗い観音の由来やご利益、洗い方はどうしたらいいの?

スポンサーリンク 東京巣鴨にあるとげぬき地蔵と呼ばれる曹洞宗萬頂山高岩寺には、「洗い観音」と呼ばれている観音像があります。 この観音像の体を洗うと、自分の痛い箇所の痛みが軽減されるという、大変ありがた …