バレンタインデー 年間行事 料理

バレンタインチョコを簡単に大量におしゃれに作れるお勧めレシピはこれ!

投稿日:2018年1月16日        



毎年のこととはいえ、バレンタイン直前になってくると、本命チョコだけでなく、義理チョコ、友チョコと大量のチョコレートをどうしようかと悩む女子も多い事でしょう。
定番のトリュフやチョコを型に流して固めたもの、チョコクッキーとかではなく、今年はほかの人とちょっと違ったおしゃれなものを作りたい、できれば大量に簡単に、低価格ならもっといい!そんな悩める女子におすすめな簡単、大量、おしゃれで低価格なチョコの作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

簡単、大量、おしゃれなチョコのレシピはこれ

簡単で大量に作れておしゃれなチョコ、やっぱりインスタ映えも狙いたいですよね。
そういう人はこのチョコがお勧め。

作り方は材料を切って、溶かしたチョコで固めるだけ!
木製のスティックが付いているからプレゼントしても手を汚さずに食べられるのも相手への思いやりがあって、女子力高い!って思われちゃいそう♪
では、今年一押しの簡単、大量、おしゃれなチョコのレシピです。

バレンタイン♡簡単ザクザクチョコバー( ^ω^ )
バレンタイン♡簡単ザクザクチョコバー( ^ω^ )

料理名:バレンタイン♡簡単チョコバー
作者:aka.ru☆

■材料(6人分)
板チョコ / 3枚
板ホワイトチョコ / 2分の1枚
マシュマロ / 30グラム
コーンフレーク / 50グラム
ピーナッツ / 30グラム
アイス用の木のスプーン / 6本
イチゴフリーズドライ / 小さじ1位

■レシピを考えた人のコメント
マシュマロ・ナッツ・コーンフレークが入ったチョコ♡
手を汚さずに食べれるように〜チョコバーにしてみました♪
とっても食べやすくて、食感も楽しめます♡

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

少ない材料でたくさんできちゃうし、木製のスティックを変えてもおしゃれに仕上がりそうですよね。

コーンフレークやナッツのザクザク感が癖になりそうな仕上がりになります。

子供と作るのも楽しいかも♪

ぜひぜひ、お試しくださいね

 

手作りはちょっとね~(;^_^A
という方はこちらもお勧め

⇒バレンタインのチョコにインスタ映えするおすすめはこれ

 

もっと簡単に作りたい人はこちらもおすすめ

⇒バレンタインの手作り友チョコ用に簡単!かわいい!インスタ映え

スポンサーリンク

-バレンタインデー, 年間行事, 料理
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業式で袴を着るときに費用を抑えるにはどうするのがよいのか?

卒業式で袴を着るというのは、女子にとって節目の大事な行事服。とはいっても、準備するためにはレンタルするにしても結構な金額がかかります。少しでも安く抑えたいと思っている人の為に、どこをおさえたらいいのか …

むくみを解消する食べ物アボカドとジャガイモで美肌効果のお勧めレシピ

寒い時期はなかなか汗をかかないので、水分を外に出す機会が減ってきます。そのせいでむくみにつながり、冬太り・・・なんて悲しい結果にならないように、むくみを解消する食べ物を積極的に食べてむくみしらずの体を …

バレンタインのチョコにインスタ映えするおすすめはこれ

バレンタインのチョコレートをもらった男性の50%はsnsに写真をアップするとのこと. 今年はインスタ映えするチョコを送ってみませんか? インスタ映えするチョコのおすすめを 集めてみました。 スポンサー …

ボジョレーヌーボー2017解禁日とおすすめの銘柄、合う料理の作り方は?

スポンサーリンク 今年もやってきますね、ボジョレーヌーボーの解禁日。 毎年ボジョレーヌーボーを楽しみにしている方も、今年こそは飲んでみようと思っている方もワクワクですね。 では2017年の解禁日はいつ …

大相撲11月場所の2018年の日程、座席表とチケット、福岡国際センターへ行くには?

スポンサーリンク 大相撲11月場所といえば、九州場所。毎年11月に福岡で開催されます。 2018年の日程は11月11日~25日で開催が決定しています。 大相撲の場所を見に行くということはめったにあるこ …