卒業式

卒業式で袴を着る時の鞄はどうする?注意点などをまとめました

投稿日:2018年3月2日        


卒業式の為に選んだ着物と袴。新しい門出の為の卒業式で選びに選んで決めた着物と袴、という人多いことでしょう。
そこでふと気になるのは、袴を着る時に鞄やバッグはどうしたらいいの?ということではないでしょうか?

レンタルショップによっては、着物と袴にバッグは無料でつけますよ、というところも多くなってきています。もし、セットになっていなければ自分で準備しないといけません。

着物と袴を予約しているからと安心していると当日になって「あら?そういえばバッグはどうしたらいいの?」ということになりかねませんので、袴を着る時のバッグ選びで注意すべきことをまとめました。

スポンサーリンク

卒業式に袴を着る時鞄はどんなものを持つの?

卒業式に袴を着る場合、やはり和装になりますので、和装に合った鞄を持つ必要があります。

和装のかばんのタイプとしては以下のものがあります。

・巾着タイプ
・訪問着用などのクラッチバッグタイプ
・礼装用のバッグ
・フォーマル用のがま口タイプ
・和柄のトートバッグ

袴は本来はカジュアルになりますので、巾着タイプや和柄のトートバッグタイプになるところですが、卒業式という式典に出席するためですの礼装用のバッグやフォーマル用のがま口タイプでもよいでしょう

着物も袴もレンタルする場合は、サービスでついていたり、オプションで選べるようになっているところもありますので、鞄が付いているのかいないのか、まずは、確認しておきましょう。

サービスでバッグまでついている場合は、バッグのタイプや色柄などを選べなくてお店にお任せの場合がほとんどです。

バッグまでこだわりを持って納得のいくものを持ちたいのであれば、自分で購入して持っていく必要があります。

またオプションで追加料金を払うことによってレンタルできる場合もありますが、その場合でも数種類の中から自分の好みに合ったものを選ぶようになります。

わざわざ卒業式の1日の為に、めったに着ない和装用のバッグを購入することに抵抗があるならば、レンタルで十分でしょう。

ただ、せっかくだから、この機会に和装用のバッグをそろえておこう、と思われたら、お気に入りの一つを購入するのも、良いと思います。

また、成人式の時の振袖に合わせた草履とバッグを持っている方なら、それを使われても大丈夫です。

卒業式の袴をレンタルするときにセットに入っている鞄は??

卒業式に袴を着る場合、レンタル業者がレンタルセットの中に含めている場合があります。

その場合は、選ぶことができずにお店にお任せ、といったパターンが多いでしょう。

着物や袴に合うような色・柄で選んでくれますが、バッグのタイプとしては巾着タイプのバッグが主流です。

ただし、この巾着タイプのバッグは、大きさがあまり大きくない場合が多いので、長財布は入りません。
お金は必要な分だけ小銭入れなどに入れでおきましょう。

巾着タイプのバッグの場合、思ったほど荷物が入らないので、目安としては、小銭入れ、ハンカチ、スマホ、リップぐらいだと思っていた方がよいでしょう。

メイク直しの為にがっつり化粧ポーチは入りませんので注意が必要です。

スポンサーリンク

卒業式の袴に合わせる鞄を購入するならどんなものを?

では、レンタルせずに自分で準備する場合。
本来は女性が袴をはくというのはキャリアウーマンの制服の象徴のようなものですから、巾着タイプや和柄のトートバッグタイプでもいいのですが、せっかく購入するのですから、今後も使えるようなものを購入するとよいでしょう。
自分で準備して鞄を購入するのなら、後々までも使えるように礼装用のかばんと草履がセットになっているものをお勧めします。
礼装用のセットを持っていれば、友人の結婚式やお呼ばれなど着物を着る機会がある時に着物に合わせて使うことができます。
今後、着物を着る機会があるかどうかわからない場合は、パーティーなどで使えそうな和洋兼用のものを購入しておけば、せっかく買ったのに、結局使わなかった、ということもなくなるでしょう。

ただ、卒業式という式典に出席するためのバッグなので、あまり大荷物にならないよう、すっきりとまとめることを念頭に置いて、どのくらいの大きさのバッグが適当なのかを計算し、購入を検討されたりょいと思います。

卒業証書や記念品などで持って行ったバッグに入らない場合は、少し大きめの風呂敷をバッグの中に準備しておいて、風呂敷で包めば、大きな荷物を抱えていても、袴の和の雰囲気を壊すこともありません。

風呂敷は持っていて邪魔になりませんので、一枚、準備しておくことをお勧めします。

 

まとめ

卒業式の時に袴を着る場合、持ち物の鞄が袴に合わず、ちぐはぐな感じでバランスが悪かった、とならないように鞄についても準備が必要です。
また、いつも持ち歩いているような大きめの鞄ではなく、和装用の小さめのバッグになりますので、当日の持ち物の量に関してはあらかじめ考えておく必要があります。

それでは、思い出に残る卒業式になりますように!

卒業おめでとうございます!!!

https://widerangesite.com/612.html

スポンサーリンク

-卒業式
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業式で袴を着る時の雨対策。袴や草履を雨から守るにはどうしたらいい?

卒業式で袴を着る予定なのに、どうやら雨が降るかもしれないとの予報が!支度で予約している美容院から卒業式の会場までの移動の間、傘を差すだけでは袴も着物も濡れてしまいます。履物が草履なら足元も濡れてしまう …

卒業式の袴の着付けに必要な物はこれ!チェックリスト付き

スポンサーリンク 卒業式といえば袴を着るのが主流となっていますね。 制服がある中学・高校は着れなくても、専門学校や大学を卒業する方や卒業生を担任した先生、小学校の卒業式などでも袴を着る人増えていますよ …

卒業式で袴を着る時の歩き方、椅子の座り方やトイレへ行く時のコツは?

卒業式で袴を着るというのは学生生活の区切りともなり、憧れですよね。 お気に入りの着物に袴を合わせてヘアセット、着付けも万全! そこで心配なのは、着付けが崩れないのか?着崩れしないための歩き方やいすの座 …

卒業式で袴を着るときに費用を抑えるにはどうするのがよいのか?

卒業式で袴を着るというのは、女子にとって節目の大事な行事服。とはいっても、準備するためにはレンタルするにしても結構な金額がかかります。少しでも安く抑えたいと思っている人の為に、どこをおさえたらいいのか …

卒業式の袴に草履?ブーツ?おすすめはどっち?メリットとデメリット

卒業式に袴を着る場合、履物は草履かブーツになります。このどちらかで迷っている人、多いのではないでしょうか? 卒業式の袴に草履を履くとき、ブーツを履くときのメリットとデメリットをまとめてみました。 スポ …