「 月別アーカイブ:2018年04月 」 一覧

梅雨の布団ダニ対策におすすめの予防スプレーとダニ取りシートの使い方は?

暖かくなってきて梅雨の時期が近づくと、そろそろ気になってくるのがダニですよね。 ダニは「刺す」ということもありますが、アレルギーの原因になることも多いので、できるだけ対策をしておきたいですよね。 やは …

結婚式、入学式、卒業式などで着物を着る時に必要な小物を画像で紹介

2018/04/06   -結婚式
 , ,

和服っていいな、着物着たいなと思っている人にとって、結婚式や子供の入学式、卒業式は着物を着るのに持って来いの機会ですよね。 でも、イザ、着物を着る時に、必要な小物ってなに?家にあるけど何に使うのかわか …

とげぬき地蔵へのアクセスや駐車場、混雑状況はどうなっているの?

とげぬき地蔵の飲むお札や、洗い観音で有名な東京の巣鴨にある高岩寺へ行くためのアクセスや駐車場、混雑状況などをまとめて紹介します。 縁日や大祭など賑わう日に行きたい方、出来ればあまり長い列に並びたくない …

端午の節句の飾りは鯉のぼりと兜だけではない!種類と由来や意味は?

端午の節句といえば、鯉のぼりや兜飾りをイメージしますよね。桃の節句(お雛祭り)の時はお雛様ですが、端午の節句の飾りは鯉のぼりと兜だけではないんです。 ひな祭りの雛飾りに比べるとその種類は豊富です。端午 …

葵祭のルートや時間、交通規制の場所や移動手段のおすすめは?

2018/04/03   -京都
 , ,

京都三大祭りのひとつ、葵祭は毎年たくさんの人出でにぎわいます。平安時代の装束そのままの長い行列を一目見ようと行列のルートは交通規制が敷かれます。 葵祭の行列のルートや時間、また交通規制はどうなっている …

端午の節句に鯉のぼりを飾る由来と意味は?マンションで飾るには?

端午の節句に鯉のぼりを飾るのはなぜでしょうか?5月5日に鯉のぼりはつきものと、思っていますが、なぜ鯉のぼりを飾るようになったのか?由来と意味をまとめました。そして、一戸建てではなくアパートやマンション …

端午の節句で初節句、鯉のぼりや兜を飾るのはいつ?祝い返しは必要?

端午の節句で初節句を迎える赤ちゃんがいる場合、今後の健やかな成長を願ってお祝いを盛大にする場合がありますよね。 初めての赤ちゃんで初節句、どのようにお祝いをし、お祝いをいただいた場合はお祝い返しが必要 …