ダイエット 健康

年末年始に食べ過ぎた人必見!足のむくみにエクササイズとマッサージ

投稿日:2017年11月1日        



年末年始は、クリスマス、忘年会、大みそかにお正月となにかと御馳走を食べる機会が増えますよね。
特にお正月は親戚の集まりがある人もそうでない人も運動不足の割にはカロリーの摂取量が増えがちです。
食べすぎや飲み過ぎでとくに足のむくみが気になるところ。
足のむくみ解消に効果抜群なエクササイズとマッサージを紹介します。

スポンサーリンク

年末年始に食べ過ぎた人必見!足のむくみに効くエクササイズ

年末は忘年会やクリスマスで飲む機会も多く、食べすぎに注意!と思いながらもついついいつもより食べ過ぎてしまいがち。
そして、年が明けてお正月もさらに御馳走を食べる機会も多く、足もむくみがちになりますよね。
そんなときのために、脚痩せに効果的な簡単エクササイズを紹介します。
1日10分でむくみを解消し、美脚を手に入れることができちゃいます。

スポンサーリンク

簡単美脚体操①
イスに浅く腰かけ、両足をそろえて座ります。
そのまま、かかとの上げ下ろし。
逆につま先の上げ下ろし
これを好きな回数行います。

簡単美脚たいそう②
イスに浅く腰かけ、両足を軽く開いて、貧乏ゆすり!
両足同じリズムで、リズミカルに行うとふくらはぎの欠航が良くなり、むくみに効果的!

①、②ともに、上半身の姿勢を正しくまっすぐにして行うことがコツ

簡単美脚体操③
壁に片手を付けて壁と平行に立ちます。
右足から交互に90℃の高さまで膝を上げる。
右左と交互に行います。
これを100回繰り返す。

コツは上げた足のつま先は床に向かって真っすぐ下に向けること。

これを一日一回行うだけで、足のむくみに効果的なんです。

スポンサーリンク

-ダイエット, 健康
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤ちゃんのインフルエンザ予防法と家族ができることは何?

寒い季節になってくると、毎年流行る、インフルエンザ。 大人でも気を付けていても、いつのまにか移ってしまって、大変だった・・・ということありますよね。 自分ではどうすることもできない赤ちゃんをインフルエ …

年末年始、食べすぎも怖くない!マイタケでダイエット。食べるタイミングとレシピは?

ダイエット中に一番つらいのは、やはり、食事制限。 お腹がすいても食べることができない。でも、食べたい。今日くらい・・・また失敗。そんなダイエットの我慢できない食事制限は極端に我慢しなくても大丈夫なんで …

エリンギでダイエット!毎日食べても飽きないエリンギの調理法

ダイエット中の強い味方きのこ類。きのこのなかでも、特にエリンギは女性にとってうれしい効果があり、ダイエット中には特に積極的に食べたほうが良い食材です。 では、数あるキノコ類の中でもなぜエリンギを積極的 …

血糖値スパイクの予防!マイタケの選び方はどうしたらいい?

スポンサーリンク マイタケがコレステロールを抑えたり、血圧、血糖値を下げたりする作用があるのは広く知られていますよね。 ダイエットにも効果的ということで、双子の芸能人がテレビ番組ですごく痩せたというの …

ジャザサイズとは?ダイエット効果はあるの?3か月で6kg痩せた体験談

ジャザサイズ、というエクササイズを知っていますか?聞いたことある人も初めて聞いた!という人もいるでしょう。いったい、ジャザサイズとはどんなものなのか?ダイエット効果はあるのか?についてまとめました。 …